ごしんとう

ごしんとう
I
ごしんとう【五親等】
親等の一。 本人またはその配偶者から五世を隔てた人との親族関係。 曾祖父母の祖父母, いとこの子など。 五等親。
II
ごしんとう【御神灯】
〔「ごじんとう」とも〕
(1)神に供える灯火。 みあかし。
(2)職人・芸人などの家で縁起をかついで入り口につるした, 「御神灯」と書いた提灯(チヨウチン)。
III
ごしんとう【護身刀】
護身のために持つ刀。 守り刀。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”